|
2005年 11月のイベント |
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
11月30日(水) 20:00〜
12月 1日(木) 20:00〜
2日(金) 20:00〜
3日(土) 14:30〜 / 19:30〜
4日(日) 13:00〜 / 17:00〜
※開場は開演の 30分前となります。 |
会 場 |
|
ターミナルプラザことにパトス(地下鉄琴似駅
B2F) |
料 金 |
|
前売
: 2,300 円 当日
: 2,500 円 |
チケット
取扱い |
|
4プラ、大丸プレイガイドにて発売中
オンライン予約
→清水企画
第17回公演「ハムレット」札幌公演チケット予約 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
僕らの劇場復活イベント |
|
|
清水企画 解散公演 「
ハムレット 」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
11月23日(水・祝)
13:00〜15:30
(同時開催:二十四軒地区連合町内会「大文化祭」) |
会 場 |
|
二十四軒会館
(二十四軒3条4丁目) 和室 ほか |
企画
運営
問合せ
申込先 |
|
NPO法人コンカリーニョ
TEL/FAX 011-615-4859
E-Mail info@concarino.or.jp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
札幌まちづくり生涯学習活動推進事業 |
|
|
きかせて!
おしえて!
おじいちゃん、おばあちゃんの子どもの頃って、どんなふう?
11月23日(水・祝)
13:00〜15:30 |
|
【第1部】
子ども体験ワークショップ
13:00〜14:30
【第2部】
世代交流を軸にしたまちづくりを考えてみませんか?
14:30〜15:30
遊びや体験を通して、仲間をつくりましょう。
小さな輪がつながって、大きなまちづくりの輪に広がることを期待して・・・。
子どもたちと一緒に昔遊びをしてくださるシニアの方、お話を聞かせてくださる方、
また、参加してくれる子どもたち、お父さん、お母さんも募集しています。
” 大きな家族 ”
で一緒に楽しく、遊びましょう。
主催:札幌まちづくり生涯学習NPO委員会
( 事務局: 北海道NPOサポートセンター
内 )
協力:二十四軒連合町内会 /
二十四軒東連合町内会 /
二十四軒小学校 / NPO法人
北海道アイディアランド協議会 / あそびの会
「 そびあ 」 / 琴似まちづくりセンター
※本企画は 文部科学省の 「
札幌まちづくり生涯学習活動推進事業
」 の一環です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
11月19日
(土) |
会 場 |
|
ターミナルプラザことにパトス
18:30 開場 19:00 開演 |
チケット
取扱い |
|
ローソンチケット 0570-000-403[Lコード15834]
ターミナルプラザことに パトス 011-612-8383 |
料 金 |
|
前売 3000円 (
小中高生 1000円
)
当日 3500円 (
小中高生 1500円 ) |
問合せ |
|
お問合せ:ブックスボックス
E-Mail: yoro@booxbox.com |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
渡ル風 、降リソソグ
ウタ 。 3rd.アルバムリリース記念コンサート! |
|
|
アジア中央部民族音楽ユニット タルバガン
「 野遠見 Nodoomi 〜 Steppean Diorama 」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
日 時 |
|
11月6日(日) 日曜の昼 |
会 場 |
|
ターミナルプラザことにパトス
(1公演・100人限定です) |
チケット
取扱い |
|
1.北海道らくご協会
電話予約 0120-766-088
2.ターミナルプラザことにパトス
011-612-8383
(受付:午後1時〜8時)
3.取扱プレイガイド
道新 011-241-3871、大丸 011-221-3900、
4プラ 011-251-5574
4.NPO法人コンカリーニョ オンライン予約 |
料 金 |
|
1時の部
2,500円(税込み・自由席)、コンカリ会員2,300円
3時の部
2,500円(税込み・自由席)、コンカリ会員2,300円
5時の部
2,500円(税込み・自由席)、コンカリ会員2,300円
3公演通し券
6,000円(税込み・自由席)、コンカリ会員5,500円 |
問合せ |
|
NPO法人コンカリーニョ
TEL/FAX 011-615-4859
E-Mail info@concarino.or.jp |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ターミナルプラザことにパトスがまる一日、落語と色物のにぎわい寄席になります。
日がな一日、笑いに笑って心のストレッチと頭のフィットネスをどうぞ。 |
|
|
日がな一日
落語会
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|